徳田商店

こやまむらのベテラン・コーディネーター

ベテランICの日々

2022 / 11 / 04  21:45

駅構内の壁面

PXL_20221007_095101183.MP.jpg

まぶしくて対象物がきちんと見えないかな

それとも

注目するから立ち止まって見るかな

壁面タイルの凸凹がまぶしさを吸収してくれている

そもそも面が曲線です … 施工が大変そう

2022 / 10 / 12  13:00

キッチン手元照明

キッチン手元照明

1680mmもある長~い棚下照明 

ハロゲンランプを取替えても 点灯しなくなり ついに 器具全体を取替えることに

器具は 取付ビスを外しただけでは撤去できず…取り外し作業から難航(-_-;)…

ベテランコーディネーターなのに四苦八苦

…棚下にスライド式の取付金具が2か所ついていて それに器具を吊る格好になっていました

 

さて 取替え器具はなににしましょうか

オーソドックスな棚下照明ではわくわく感がないので

ライティングレールを提案して、お好みのライトで楽しんでもらいましょう

ペンダントの多灯使いもいいですし

ミニマルデザインのSOLID LINEもいけそうです

器具の取替えは簡単なようで 確認事項があれこれ

電源取り出し位置によっては

スライドコンセントをカットしたり ジョイナーが必要になることも

レール取り付け場所だってどこでもOKなわけではありません

ライトをはめ込むだけのゆとりも要るし…天井付けか正面付けかでダクトカバーが要る要らない?

モノ選びは慎重に 取付施工説明書のチェックも大事です

 

 

 

 

2022 / 10 / 08  21:00

クリニックのインテリアに?

クリニックのインテリア

大宮駅のトイレで発見

バイオフィリックがデザインの潮流…とはいうものの

グレイッシュカラーの室内にフレッシュなグリーン

どこかなじみ切らない感じがあるような

木目を変えるかグリーンのスタイルを変えるか…

さいわい?この壁面の木目は さほどグレイッシュではありません

トイレの入り口で思わず立ち止まって悩みましたが とりあえず写真撮っておきます

 

2022 / 10 / 05  11:00

パズル

平面も高さも排水位置も電力量も出入り経路も…

あらかじめ 大方 決まっているのが ビルのテナント

まだ微調整はあるでしょうが やっと できそうな気配です

平面図が確定したら インテリア提案のベースを確認ですね

サーカディアンリズムに合わせた光(明るさ)を取り込む(確保する)こと

音環境(反響)とにおい(香り)を整えること そして 

明るくあたたかみのある「2.5YR」(彩度控えめ)で 安心感をイメージできる内装にすること

五感にとっての快適性を空間デザインで整える

それが「バイオフィリックデザイン」

彼女も「ベテラン」の域に入ってきたドクターです

経験から得たものと最新の医療デザイン理論 

さらに 要望の意図を深堀りしながら 打ち合わせ 

2022 / 09 / 30  10:30

インテリア×医学

 

クリニック設計の紹介書籍はいくらかあるけど

医院のインテリア設計の意図について 書かれてある本は あまりないなと思います

依頼者のコンセプトや理念に沿って 提案していくものなので 仕方のないことですが

どんな理論(考え方)に基づいて インテリア(主に室内設計・内装)提案をするのか

基本となる考え方はなにか とか 目指す方向性 など

指南書となる本たちです (いずれも著者同じ)

2019年初版「快適医院をつくるインテリア医学」から さかのぼって

2013年発行「インテリア医学の実践」さらに 2008年発行の「インテリア医学」

内外の文献を渉猟するとまではいかなくても…

ベテランコーディネーター アップデート完了

1 2 3 4 5
2024.04.27 Saturday